2013.03.30 TAHITI news

MIMURO sensei was reported on ''LA DEPECHE DE TAHITI''.
三室先生の2013年3月タヒチセミナーでの様子が、タヒチ島の地元新聞に掲載されました。

2013_03-stage_Mimuro-Depeche.jpg (Click to enlarge)

Mimuro's Diary in Tahiti 2013

* March/18-20
* March/21-22
* March/23
* March/24
* March/25
* March/26
* March/27
* March/28
* March/29
* March/30-31
DateJapaneseEtc...
March/18-20

私とk山君は現地時間2013年3月18日の午前8時30分に無事タヒチに到着し、3日間経過しました。 タヒチに到着してすぐにアルフォンス(今年の1月に六段に昇段した、60才)が私に言ったのは「今日から帰国するまでの間、合気道の稽古を毎日やってもらうことになった」ということです。タヒチ島で7日、ライアテア島で3日、モーレア島で2日、毎日稽古できる素晴らしい?計画です。

1日目はアルフォンスの家に行き、彼の車(左ハンドルのマニュアル車)を借りて運転して、ホテルに着いたらまだチェックインの用意ができていないので、パトリック(タヒチ合気道会の代表者、56才、五段)の丘の上の海が見える新居に行き、彼が作ったサシミとヤシガニやタロイモなどのタヒチ料理を素晴らしい景色を見ながらご馳走になりタヒチでのゆったりとした時間が始まりました。

夕方の6時から8時まで海の見えるエリマ道場で45人程度の参加者と基本技を中心に稽古をして、たっぷり汗をかきながら2リットルのミネラルウォーターを飲み干しました。 稽古後はルロットという屋台で夕飯を取る予定でしたが、突然雨が降り出したので、中華レストランに行き、見慣れない中華料理を食べました。 ホテルに戻り、午前0時40分就寝。

2日目は6時30分起床、ホテルの朝食は三千円もするので、近くのガソリンスタンドでサンドイッチや飲み物を買い込み、ホテルの部屋で朝食をすませました。 8時にフレデリック(合気道の稽古生でプナウイア道場の指導者、四段)がホテルに迎えに来て、空港の先のプナウイアの海岸で2時間ほど熱帯魚たちと一緒に泳ぎを楽しみました。 昼食はパペーテーテのいつものイタリア料理店でパスタとピザと水代わりのヒナノビール(もちろん大瓶)をいただきました。

その後はマルシェ(市場)で土産を少し買い、グスタブ(合気道の稽古生で黒真珠店の経営者、三段?)の店で黒真珠をたくさん買いました。買ったのはK山君で、私はアドバイスと値段交渉です。

午後6時から8時までは剣術を中心にして、いかに剣の理合いを合気道に活かすかというような稽古をして、やはり水は2リットル飲み干しました。夕食はルロットでマヒマヒ(タヒチのでこっぱちのような頭をした魚)やビーフ、ポークを食しました。午前0時30分就寝。

3日目は7時起床、8時にパトリックが迎えに来て、フェリーでモーレア島に行きました。 島ではラグナリウムで熱帯魚たちと泳ぎを楽しみ、最後は鮫の餌付けショーで間近に体調1.5メートルほどの鮫と泳ぎ?、体調2メートルほどのエイともキス?をしました。 その後は定番のベルベデーレ(山の中腹の見晴台)へ行きモーレア島の景色を堪能!!

夕方5時30分にパペーテに戻り、すぐ道場に行き一教を中心に1時間の稽古をして2時間目はアルフォンスに稽古をまかせて、ルネ(タヒチ合気道会の重鎮で医学研究所の所長で医学博士、64才、六段)と彼の奥様とビーチカンバーホテルに行きました。 あと1日だけの滞在で帰国してしまうK山君のために、タヒチアンダンスディナーショーを見るためです。当日は水曜日なのでタヒチアンとは少し違ったマルケサスダンスでした。マルケサスの男たちは筋肉隆々で女性客が喜ぶようなショーでした。 やはり男性にはタヒチアンダンスがお勧めです!! ラディソンホテルに戻り、午前1時就寝。

ここまで書いてきて息切れがします。 観光だけを楽しんでいるように見えるかもしれませんが、この旅行の目的は合気道の稽古です。ヨロシク!!

Youtube * 3-18

* 3-19

* 3-19 Ken

March/21-22

4日目は8時30分起床、今日は稽古の時間まで何も計画がないので、ゆっくり起きてパペーテ(タヒチ島の中心部)に行き、 アントレコット(リーズナブルなビーフステーキ)とヒナノビールをピッチャーで注文して、気分がよくなったところで少し土産を買い、 車を飛ばしてもらって、プナウイアのラグナリウム(私設の水族館)でフレッシュパイナップルジュースを飲んでから、鮫の口の入り口から入る水族館の見学をしました。

それから、今思い出したのですが、二日目は黒真珠を買った後でゴーギャン博物館に行ったのですが、リノベーション中で6月まで閉鎖されていたので、 タヒチ島一周ドライブ(一周で約140km)をしてから稽古でした。

先日はゴーギャン博物館がだめだったので、タヒチ博物館を探したのですが、これまた見つけることができずに稽古に向かいました。 稽古は剣の素振り(小手切り、四方切り、八方切り、袈裟切り)の後、抜刀術(8種類)や組立ち(柄倒し、不動剣、つばぜり合い太刀取り)をやってから、剣術から合気道への応用技を数種類をやり、そのあとは何をやったか忘れました。

たぶん相手とぶつからない柔らかい動きの技を中心にやったような気がします。 稽古の内容はその日のうちに書き留めておかないと、なかなか思い出すのが難しくなってきました。歳のせいかな、それとも飲みすぎかな?

稽古の後は翌日の早朝ににK山君が帰国するので、タヒチ合気道会の方々のご好意で、K山君の送別会を道場で開いてくれました。 送別会が終わってから、ホテルに戻り、今夜は飲み明かそうと言って、今日買ったばかりの500mlで45度のパスティス(フランスのリキュール)を二人で飲み干したのが午前1時過ぎで、K山君は帰国の用意してあると思ったら、全くしてなかったので、酔っ払ってふらふらしている彼をひっぱたきながら帰り支度をさせ、やっとのことで午前2時就寝。 K山君は午前3時にチェックアウトをして帰国したと思うのですが、ほんとうにちゃんと帰国できたかは、まだ確認していません。

5日目は9時起床、今日も稽古まで予定がないので、メールのチェックなどをしながらゆっくりと過ごし、腹がすいたのでパペーテへ行き、 いつものイタリアンレストラン(名前はぺスカド)でシーフードスパゲッティーを頼んだと思ったら全く違うパスタが出てきて、まあいいかと思いながらヒナノビールの大瓶を水代わりに飲み、あとはフラフラとみやげ物や黒真珠点を数件、下見をしてきました。

今日の稽古のことを書こうと思いましたが、午前1時をまわっているので、あきらめて、そろそろ寝ようかと思います。 おやすみなさい。

4日目の稽古の続きを突然思い出したので、寝るのをやめてもう少し夜更かしをしようと思います。 剣の稽古の後は右手に剣を持って、正面打ちの一教をやり、次からは素手で正面打ち一教の変化技数本、肩取りと両手取り及び正面打ち二教、正面打ち三教と四教、二人がけ諸手取りの呼吸落としで重さの稽古、最後は受けは立って、取りは座っての呼吸法をやりました。 途中で正面打ちと打ち下ろし正面打ちの入り身投げもやったような気がします。

5日目の稽古は両手取りの呼吸落とし3種類、二人がけの諸手取りの呼吸落としなどの、特に重さ、重みの稽古を中心にやったと思います。 後半は剣を左手に持ち、剣を抜こうとする前に相手が右手に諸手取りをしてきた時の呼吸投げ表3本と裏3本(下段・中段・上段)、剣を持った時と素手の二教、一教など、剣の動きを合気道に活かすような稽古をしたと思います。

5日目の稽古はビールの酔いがまわってきたので、また思い出せなくなりました。午前2時過ぎに就寝の予定。

Youtube *3-22

March/23

6日目(3月23日)はゆっくり寝て9時起床、ホテルの目の前のビーチで泳いだが、波が荒いし海はあまりきれいではないので、プールで少し泳いでから台湾製のカップラーメンで昼食。 今日は土曜日なので午後4時から6時までの稽古でした。 ここまで書いてきてワインの酔いがまわってきて、稽古内容を思い出せません。このウエブサイトからユーチューブに飛び毎回1分間の動画を見れるのでそれを見てください。 ともかく今日は20種類以上の技をやったのでよく覚えていません。それから午後の時間帯だったのでいつもより厚く、3リットルの水を稽古中に飲みました。 これだけ汗をかいたのだからかなり腹がへこんだと思って、腹をなでてみたら、いつもより大きくなっていました。稽古の後の食べすぎが原因かも?

Youtube *3-23(1)

Youtube *3-23(2)

March/24

7日目の3月24日(日)はタヒチ島で最後の稽古でした。

当日の稽古時間は午前9時から11時までで、いつもは夕方ばかりの稽古でしたが、午前中ということで、明るく清々しい空気の中で、今迄やった技の復習と今迄やってなかった技を稽古しました。

稽古の後半からはテレビ局(TN TV)のインタビューと撮影があり、最後は私の演武で締めくくりました。 当日の午後7時からスポーツ特集でその放送があると聞いたので、ホテルでずっとテレビを見ていたのですが、1時間待っても放送されませんでした。やはりタヒチタイムというやつで、たぶん来週放送されるらしいとのことでした。

話は元に戻り、稽古後に昼飯をしようということで、海辺のヨットクラブに行き、ヒナノビールを飲みながら1時間半ほど待って昼食が始まりました。これがタヒチタイムです。とにかく時間を気にせずに待つことが大事です。

Youtube *3-24(1)

*3-24(2)

*3-24(3)

March/25

8日目の3月25日の早朝にはCatがタヒチに着くので空港に迎えに行き、そのままライアテア島にプロペラ機で行くのですが、時間が少しあるので、いつものイタリアンレストランで昼食を済ませてから黒真珠の店を見て回り、最後はタヒチ合気道会の会員のグスタブさんが経営している黒真珠店で黒真珠以外の物を買い、思わぬ出費にたじろぎながらも空港に向かいました。

飛行機の便はライアテア島への直行便が取れなかったので、モーレア島とボラボラ島経由の便で行ったのですが、この便は国際便ではないので、手荷物の規格が厳しくてcatが持って来た手荷物はエアー タヒチ の規格より大きかったので、持っていけませんでした。 パトリックが送りに来てくれたので、その手荷物はパトリックに預けて行く事にしました。 今後、タヒチ島から他の島に行く方は荷物の規格に十分に注意してくださいね。

ライアテア島ではタヒチ合気道会の支部でラロマタイ合気道会のディディエさんが迎えに来てくれました。 ホテルに行き、夕方6時から稽古があるので、支度をしていたのですが、エアコンとセフティーボックスが動かないので、修理に1時間ほどかかり、ギリギリの時間に道場に到着。

道場では20人ほどの会員が待ち構えていました。 このクラブは発足して数年しか経ってないので、ディディエさん以外は白帯の人達ばかりでした。 稽古は入り身、転換、体捌きを中心に、基本技をゆっくりやりました。 2年前と較べると、かなりレベルアップしているのがわかりました。

March/26

9日目の3月26日はライアテア島での2日目です。

稽古は夕方6時から2時間なので、昼間は観光ということで、ディディエの友人からボートを借りて隣のタハア島に行きました。

タヒチに来て2日目にフレデリックが「ライアテア島に行ったらすぐそばのタハア島に行き、そこのサンゴ礁の環礁の隙間(パス)へ行くと、とても綺麗なので、ぜひ行ってみるといいよ」と言っていた所に行きました。 やはり思った通りに良い場所で、綺麗なサンゴ礁や熱帯魚がうようよいました。

サンゴ礁やイソギンチャクや熱帯魚を見て十分に満足したのですが、catはそこでサンゴ礁で足を引っ掛け、イソギンチャク(アネモネ)にも脚を刺され、挙げ句の果てに、日焼け止めを塗ったにも関わらず、ひどい日焼けをして、夕方の稽古はとても辛かったようです。 皆さんも次の機会にタヒチに来た時は海の中と日焼けには十分に注意してくださいね。

夕方の稽古は10人ほどの子供達が中心で大人は5人ほどだったので昨日よりも もっと基本に忠実に稽古をしました。

March/27

10日目の3月27日はライアテア島での3日目です。 今日は海ではなく、山に登り ました。catは昨日の負傷で、大事をとってホテルでお休みです。

ライアテア島で一番高い山ですが、海抜200mほどの山でした。痛い膝にムチを打って歩いて1時間ほどで山頂にたどり着きました。頂上では私の首に巻いていたタオルをしぼったら、汗がドボドボと滴り落ちたので、一緒に行っていたディディエ達が驚いていました。 もし、当会のY川さん(当会一の汗かき屋)が一緒に行っていたら、バスタオルを絞ったような汗が出ただろうなと想像してしまいました。

夕方の稽古は大人達ばかりだったので、木剣の素振りや抜刀をやり、そして剣の理合を合気道に活かす稽古をしました。 catもしっかり稽古をしました。

稽古後はライアテア島での合気道セミナーの打ち上げという事で、夜遅くまで飲んで食べましたが、私のオーダーしたビフテキがあまりにも大きくて食べ切れませんでした。

March/28

11日目の3月28日は移動日です。

プロペラ機でライアテア島からタヒチ島に戻り、そこからまたモーレア島へフェリーで行きました。 モーレア島のホテルに着いたのは夕方で、ホテルといっても部屋は独立したビーチバンガローで、要するに小屋と言った方が良い宿泊先です。 2年前は小屋に泊まり、照明などの電気は全く無く、トイレは水が出なくて、シャワーはムシロで囲っただけで、ドラム缶からひしゃくで水をすくって浴びるような所で、タヒチにいるんだなーとつくづく感じる様な施設でしたが、今回はずっと豪華です。

別棟ですがトイレは水が出るし、シャワーはお湯も出て快適です。 小屋は2年前とほぼ同じ質素な物でしたが、今回は質素ながら照明があって、電気のコンセントまで完備されていました。

また、今日は移動するだけで時間が経ってしまい、タヒチに来て初めての稽古の無い日でした。

March/29

12日目の3月29日は、昨晩のアルコールが少し残った眠い目で8時起床。

コーヒーとフランスパンで簡素な朝食を済ませてから、3日目にも行った宿泊先からカヌーで10分ほどのプライベートの無人島で泳いで、ラグナリュームで鮫の餌付けを見てからビールやワインを飲みながらのバーベキュー昼食です。 その後はウクレレを弾いて歌を歌って、ビーチ沿いの木陰のある海に浸かって合気道談義です。

アルコールが身体から抜けた後はカヌーで宿泊先に戻り、庭にマットを敷き稽古の準備。約35畳程の簡易道場の出来上がりです。 木陰の下の簡易道場で午後4時から6時までモーレア島とタヒチ島の会員混合の約30人で稽古。 この日は何をやったか覚えていません。

稽古の後は午後7時頃から、50人程の人が集まり、ルネとアルフォンスの6段の昇段祝いパーティーです。 タヒチアンダンスから始まり、彼らへの昇段祝い記念品の贈呈、ついでに私にも記念品を頂きました。

記念品はアイマタさんというタヒチ最後の女王の孫娘さんのお父さん(女王の息子?)が作った素晴らしい出来栄えの木刀です。 また、アイマタさんはタヒチ合気道会の会員であり、タヒチアン太極拳もやっている方で、このモーレア島での合気道セミナーとパーティーの計画もしてくださいました。

パーティーも終わりに近くなりかけた頃に、アルフォンスが用意していたシャンパンで再度乾杯!!たくさん美味しいシャンパンを飲ませていただきました。

March/30-31

13日目の3月30日はタヒチ合気道セミナーの最終日です。

やはり昨日のシャンパンの香りが残った眠い目で6時起床。 昨日、私が冗談で言ったのですが、昨日作った簡易道場で本当に何人かがまだ寝ていました!!

昨日と同じ簡素な朝食を済ませてから、午前9時から11時まで合気道の稽古。 この日は10時までは日陰の下だった道場が、その後、日陰が半分になり、素足では稽古できないほどマットが熱くなりました。 内容は剣の素振り、抜刀、そして剣の理合を活かした合気道の稽古をして、締めくくりとしました。

14日目の3月31日は午前6時30分発でタヒチのファアア(FAAA)空港を発ち、4月1日の午後1時30分に成田空港に無事に着きました。

タヒチ合気道会の皆さん、ありがとうございました。 また2年後に会いましょう!!!!!!

Thank you very much for all members of Tahiti Aikido Association! I will see you again in two years!!


TOP PAGE